国立霞ヶ丘陸上競技場は、1964(昭和39)年の東京オリンピックのメイン会場となった総合競技場。通称、国立競技場と呼ばれています。
観客数5万人を収容可能な日本を代表するスタジアムで、陸上やラグビー、サッカーなどの大規模な大会が行われることが多く、特に高校サッカーにおいては上位進出チームのみが国立でプレーできるため「聖地」と呼ばれ、目標とされている場所です。併設の秩父宮記念スポーツ博物館ではオリンピックのメダル等が展示されており、またスタジアムツアーも定期的に行われています。
さらに近年では人気アーティストのコンサート会場として使用されることもあり、話題を呼んでいます。
そんな国立競技場から便利なホテル・宿をご紹介しています。