スカイマークはLCCではない!? | 航空券ドットネット

JR新幹線特集

LCCコラム

vol.15 スカイマークはLCCではない!?

スカイマークはサービス過剰!?

LCCとは、「ローコスト・キャリア(LCC)」の略、というのが一般的に認知された呼称だが、「ノンフリル・キャリア」などという別名があることはご存知であろうか。
ノンフリルとは、「フリル(飾り)」であるサービスをなくすことでコストカットすること。そしてノンフリルの航空会社を「ノンフリル・キャリア」と呼称し、アメリカなどではよく使われている表現。
さて、スカイマークは欧米のLCCに比べると多少サービスよいためLCCではないという声も耳にするが、実際はどうなのか?
スカイマークはLCCなのか、はたまたLCCでないのかを検証していきたい。

スカイマークのサービス

スカイマークは、日本で初めての格安航空会社LCCとされている。その価格はLCCよりは少し高いがレガシーキャリアと比べてみると格段に安く設定されており、LCCにカテゴライズされるのも納得できる。では、なぜLCCでないという声もあるかというとLCC以上のサービスがあることが要因になっているようだ。

【受託手荷物料金】
LCC:有料、ただし座席のクラスによっては無料
スカイマーク:10kg以内無料

【毛布貸出】
LCC:なし、ただし座席のクラスによっては貸出有
スカイマーク:毛布の貸出無料

【機内販売】
LCC:有料(ソフトドリンク200円など)機内販売を充実させ、収入につなげる手法
スカイマーク:有料(ソフトドリンク100円など)機内販売にそれほど力を入れていない

更新日:2015年2月26日
前のコラムへ 次のコラムへ
LCCコラム
ローチケ旅行
観光旅行用語集
OIL&VINEGAR

おススメ情報 Recommend Information

格安航空券
国内格安航空券を一括検索!複数の航空会社から最安値を比較
国内格安ツアー
全国の国内格安ツアーやJR新幹線格安ツアーを比較・検索
新幹線 格安ツアー
JR新幹線格安ツアー!宿泊付き新幹線パック格安比較・検索
国内格安ホテル・旅館
日本全国のホテル・宿・旅館から厳選されたプランをご紹介。
国内LCC航空券
国内LCC(格安航空会社)航空券をまとめて検索