エアアジアXでクアランプールへ〜格安マレーシア旅!| 航空券ドットネット

JR新幹線特集

LCCコラム

vol.25 エアアジアXでクアランプールへ〜格安マレーシア旅!

エアアジアXとは

エアアジアXは、非常に安価なチケットを提供するアジア圏に特化したLCCです。マレーシアに本部を置くエアアジアの中でも、中長距離路線の運航を専門的に行うエアラインとして、2006年に設立されました。徹底したコスト削減により、まるでバスに乗るような感覚で飛行機を利用できるという、超格安価格を実現しています。

拠点とする空港は、クアラルンプール国際空港のLCCターミナル。ロンドン、バリ、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランドなどへと就航しています。2010年12月にはついに日本にも飛来。最初は羽田とクアランプールを結びました。続けて、2011年11月30日から、クアラルンプール‐関空に就航。2015年10月1日からは、クアランプール−新千歳線も。

ちなみに、2007年10月からは、社名を「AirAsia X Sdn Bhd」へと変更。その名前の由来は、日本の人気ロックバンドX JAPANから取られているというのだから、驚きです。

旅行者にもビジネスマンにも人気のエアアジアX

エアアジアXの使いどころは、ピンポイントです。マレーシアの首都、クアランプールに行きたいときには、このエアラインのチケットを当たってみることになります。

機材はエアバスA330-300型機で、保有数は現在22 機。エコノミークラスが3-3-3の双通路型で、通常より座席数が多いのが特徴的です。赤い機体に、白抜きで「AIR ASIA X」とペイントされたデザインが目を引きます。シートと通路にも赤を取り入れ、同社のテーマカラーを強くアピールしています。

クアランプールは観光客にも人気の都市で、エアアジアXの羽田‐クアランプール線の利用者は2012年の時点で10万人の大台を突破しました。就航時に発表された片道5000円という衝撃価格は、まさしく夜行バス並で、飛行機のチケットの値段ではない、と言われたものです。

とりわけ、羽田・関空からクアランプールの深夜便は人気。所要時間8時間程度で早朝に到着するので、初日から時間をフル活用できるということで、ビジネスマンにも支持されています。

機内食は事前予約でリーズナブルに(しかもドリンクが無料でついてきます!)。手ごろな価格の割に味は良いとも評判で、マレーシア料理のナシレマの提供もあります。機内整備も行き届いていて、CAの対応も良く、概して一般航空会社と変わらない品質。ちょっとシートの横幅が狭い…との声が上がっていますが、他社と比べて大きな差はないようです。

クアランプールは東洋の歴史ある建造物と現代的な都市が混然一体となった、不思議な魅力に溢れた街です。エアアジアXで格安チケットを見つけて、のんびり観光してみては。

更新日:2017年3月3日
前のコラムへ 次のコラムへ
LCCコラム
ローチケ旅行
観光旅行用語集
OIL&VINEGAR

おススメ情報 Recommend Information

格安航空券
国内格安航空券を一括検索!複数の航空会社から最安値を比較
国内格安ツアー
全国の国内格安ツアーやJR新幹線格安ツアーを比較・検索
新幹線 格安ツアー
JR新幹線格安ツアー!宿泊付き新幹線パック格安比較・検索
国内格安ホテル・旅館
日本全国のホテル・宿・旅館から厳選されたプランをご紹介。
国内LCC航空券
国内LCC(格安航空会社)航空券をまとめて検索