紅葉ツアー・紅葉狩り旅行(10月・11月)京都、北野天満宮の紅葉の名所へ行く格安ツアー検索なら航空券ドットネット

JR新幹線特集

国内ツアー検索 日本国内のツアーを一括検索!こだわり検索であなたに一番合うツアーを探し出そう!

北野天満宮

紅葉の北野天満宮

紅葉の北野天満宮

ライトアップされた北野天満宮の紅葉

ライトアップされた北野天満宮の紅葉

道真公を祀る北野の「天神さん」
はらはらと舞う紅葉の散歩道

京都市民から親しみを込めて「天神さん」と呼ばれるのは、北野天満宮(きたのてんまんぐう)。幼少の頃から学問に励み、その才能から朝廷の官吏(かんり)として活躍しながらも、無実の罪で九州の太宰府に配流された菅原道真(すがわらのみちざね)の没後、京都では落雷等の天災が相次いだという。

道真公の祟りとして御霊信仰が人々の間に広まったため、朝廷は道真の官位を戻し、947(天歴元)年に朝廷によって道真を祀る社殿が造営されたのが、北野天満宮の始まりである。その後代々の皇室はもちろん、中世になっても菅原氏、藤原氏、足利将軍家などからも厚い崇敬を受けた。江戸時代に入ってからは庶民の間でも才能溢れる道真公にあやかりたいと「学問の神」として信仰され、今でも学業成就、合格祈願の神として全国的な人気を集めている。

また四季を通じて祭礼も多く、春はことのほか梅を慈しんでいた道真公にあやかり、梅花祭りや梅苑公開が行われ、夏は雷除けの大祭・火之御子社例祭(ひのみこしゃれいさい)、秋はずいき祭りや余香祭、冬は献茶祭など、一年を通じて多くの人が訪れる。また道真公の誕生日6月25日にちなみ、毎月25日は縁日が催されている。境内には1000店を超える露店がずらりと並び、この日に予定を合わせた参拝客でにぎわう。

紅葉時期になると「もみじ苑」が公開され、豊臣秀吉が築いたとされる御土居の周りに植えられたおよそ250本、なかには樹齢350年以上の木もあるという紅葉が見事に色づく。紙屋川に沿うように紅葉が降り積もり、鮮やかな光景は錦秋の世界へと誘ってくれる。紅葉シーズン中にはさまざまなイベントが開催されるのでぜひチェックして出かけたい。

このページのトップへ

紅葉カレンダー

  • 10月
  • 11月
  • 12月
中旬 下旬 上旬 中旬 下旬 上旬 中旬
       

※紅葉カレンダーは例年の時期を表しています。今年の紅葉の時期を予想するものではありません。

基本情報

名称 北野天満宮(きたのてんまんぐう)
住所 京都市上京区馬喰町
電話番号 075-461-0005
拝観・入場料 無料 (特別拝観は有料)
拝観・営業時間(4月〜9月)5:00〜18:00まで
(10月〜3月)5:30〜17:30
休日 無休
アクセス

<バス>
JR「京都駅」より 市バス50・101系統
JR・地下鉄二条駅より 市バス55系統
JR「円町駅」より 203系統
地下鉄「今出川駅」より 市バス51・102・203系統
京阪「出町柳駅」より 市バス102・203系統
京阪「三条駅」より 市バス10系統
阪急「大宮駅」より 市バス55系統
いずれも「北野天満宮前」下車すぐ

<電車>
京福電車「白梅町駅」より 徒歩約5分

駐車場 9:00〜17:00

※毎月25日は、縁日のため駐車できない

ホームページ http://kitanotenmangu.or.jp/

マップ

京都の5つのエリア

その他地域

このページのトップへ

ローチケ旅行
OIL&VINEGAR

おススメ情報 Recommend Information

格安航空券
国内格安航空券を一括検索!複数の航空会社から最安値を比較
国内格安ツアー
全国の国内格安ツアーやJR新幹線格安ツアーを比較・検索
新幹線 格安ツアー
JR新幹線格安ツアー!宿泊付き新幹線パック格安比較・検索
国内格安ホテル・旅館
日本全国のホテル・宿・旅館から厳選されたプランをご紹介。
国内LCC航空券
国内LCC(格安航空会社)航空券をまとめて検索