紅葉ツアー・紅葉狩り旅行(10月・11月)岡山県、奥津渓の紅葉の名所へ行く格安ツアー検索なら航空券ドットネット

JR新幹線特集

国内ツアー検索 日本国内のツアーを一括検索!こだわり検索であなたに一番合うツアーを探し出そう!

奥津渓

奥津渓八景と呼ばれる国の名勝
温泉地を彩る紅葉風景

岡山県鏡野町にある景勝地・奥津渓(おくつけい)。吉井川の上流・奥津川が花崗岩(かこうがん)を浸食してできた、およそ3キロにわたって広がる渓谷である。奥津渓は、「奥津渓八景」として国の名勝に指定されている。八景とは「天狗岩(てんぐいわ)の奇岩」、「女窟の断崖」、「琴渕」、「臼渕の甌穴群」、「鮎返しの滝」、「笠ケ滝」、「般若寺(はんにゃじ)の太子岩」、「石割桜」の八景である。

川床の岩盤にできた甌穴(おうけつ)群は見応えがあり、なかには数十万年前に形成されたものもあるといい、「東洋一の甌穴」とも呼ばれている。奥津渓一帯は春にはこぶしやしゃくなげ、つつじ、夏は新緑、秋は全山を覆い尽くす紅葉、冬は樹氷と、四季を通じて風情豊かな景色を見せてくれる。また清流で知られる吉井川沿いには約800メートルの遊歩道があり、のんびりと散策しながら景観を楽しむのもおすすめだ。澄み切った水が流れる川の両側が鮮やかな紅葉に彩られる風景は、多くの観光客に愛されている。

奥津渓の上流にある奥津温泉は湯郷(ゆのごう)温泉、湯原(ゆばら)温泉とともに美作(みまさか)三湯と呼ばれ、人気の温泉街である。毎年「奥津温泉もみじ祭り」が開催され、さまざまなイベントが行われている。特に食の実演販売や青空市は人気で、名産品などを求めてたくさんの観光客が訪れ、にぎわいを見せている。

期間中は日没後にライトアップが行われ、幻想的な渓谷美を堪能できるのも魅力。紅葉、温泉、食といろんな楽しみ方がある奥津渓の旅。たっぷりと計画を立てて旅を満喫しよう。

このページのトップへ

紅葉カレンダー

  • 9月
  • 10月
  • 11月
中旬 下旬 上旬 中旬 下旬 上旬 中旬
             

※紅葉カレンダーは例年の時期を表してします。今年の紅葉の時期を予想するものではありません。

基本情報

名称 奥津渓(おくつけい)
住所 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
電話番号 0868-54-2987(鏡野町産業観光課)
拝観・入場料 無料
拝観・営業時間 散策自由
休日 無休
アクセス

■バス
JR「津山駅」から中鉄バス「奥津温泉」もしくは「石越」行き 「奥津温泉」下車(約55分)

■車
中国自動車道「院庄IC」からR179を倉吉市方面へ約25分

駐車場 あり
関連サイト http://kanko.town.kagamino.lg.jp/nature/valley/

マップ

山陽 〜他の名所

その他地域

このページのトップへ

ローチケ旅行
OIL&VINEGAR

おススメ情報 Recommend Information

格安航空券
国内格安航空券を一括検索!複数の航空会社から最安値を比較
国内格安ツアー
全国の国内格安ツアーやJR新幹線格安ツアーを比較・検索
新幹線 格安ツアー
JR新幹線格安ツアー!宿泊付き新幹線パック格安比較・検索
国内格安ホテル・旅館
日本全国のホテル・宿・旅館から厳選されたプランをご紹介。